2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

阿里山 台湾バナナ

掃除していたらバナナのシールらしきものを発見。「Premium Taiwan 阿里山 IP 15 台湾バナナ」と書いてある。バナナの品種ないしブランドの名前っぽい。阿里山は台湾中南部の山々のある地域。嘉義県の東側。 観光地。風光明媚な場所で、国定公園があり、森林…

CentOS 5.x 筐体交換 IDE(PATA) → SATA

Pentium4 1.2GHz メモリ256MBのデスクトップPCにCentOS 5を入れて宅鯖にしていたが、時々電源が落ちるようになり、ついには電源が入らなくなった。HDDを取り出して、眠っていたCeleron 433MHz メモリ512MBのマシンに移植したところOSは起動した。例によってN…

iPhoneのMACアドレスを確認する

[ホーム] → [設定] → [一般] → [情報] でWiFiアドレスを見る。ちなみにシリアル番号、Bluetoothデバイスアドレス、IMEI、ICCID、MEIDなども同じ画面で確認できる。 (iPhone5S、iOSバージョン不明の端末で確認)

聞き取りタイピング - おかあさんといっしょ 11月の歌 ようかいしりとり 登場妖怪名

ようかいしりとりを見聞きしながら妖怪の名前をタイプしてみた。ろくろっくび びんごうがみ (正:びんぼうがみ) ひとつめこぞう (正:みつめこぞう) うみぼうず ずんべらぼう うまつき きつね (正:きつねび) びじんさま まくらがえし しらぬい いったんもめん…

シリアルキーみたいなもん(ランダムな文字数字列)を作る

年月日時分秒と乱数をつなげたものからSHA1のハッシュを作る。 sha1sum の出力でハッシュ値の後に続く - は取り除く。 cnt=0; while [ $cnt -lt 100 ]; do let cnt=cnt+1; echo `date "+%Y%m%d%H%M%S"`$RANDOM | sha1sum | cut -d"-" -f1 ; done trで英数大…

YYYY/MM/DD hh:mm:ss な文字列の長さとか切り出しとか

長さは19文字。 YYYY/MM/DD hh:mm:ss 1111111111 1234567890123456789年、月、日、時、分、秒の切り出し。 PHPのsubstrは位置の指定が0始まり。

RAIDで障害の起きたディスクの健康状態をCrystal Disk Infoで見てみた

IBMのサーバーでハード・ディスク状況 LEDがオレンジ点灯。健康状態:注意 回復不可能セクタ数の生の値が 5。 同じくIBMのサーバーでハード・ディスク状況 LEDがオレンジ点灯。健康状態:注意 代替処理保留中のセクタ数 2FC、回復不可能セクタ数 2FC。

APC RS 550 (BR550G-JP) 液晶パネルの表示切り替えなど

表示内容の切り替え 前面に3つ並んだボタンの右端、リストを指差しているような絵のボタンを押すたびに、 液晶パネルの下半分の表示内容が切り替わる。 初期状態 IN 97 V 入力電圧 1回押す EVENT 0 停電とかの事象の回数 2回押す ESTIMATED RUN TIME IN MINU…

列名の変更 ALTER TABLE 表名 RENAME COLUMN 列名 TO 変更後の列名 - PostgreSQL

列名の変更。 ALTER TABLE enemy_list RENAME COLUMN is_bold TO is_hage;

PHPの変数は大文字小文字を区別する

$ABC と $abc は別の変数。言語リファレンス 変数 基本的な事 http://www.php.net/manual/ja/language.variables.basics.php 変数名は大文字小文字を区別します。 関数は大文字小文字を区別しない。 getimagesize() を getImageSize() などと書いても動作す…

nkf でファイルの文字コードをUTF-8 に変換する

変換先をUTF-8にするには -w nkf -w --in-place index.php

DELLのRAIDコントローラPERC S100がCentOS(Linux)で使えない件

DELLのPowerEdge R210IIにCentOS 5.9をインストールしようとしたところ、RAID1を構成している物理ディスクがそれぞれ sda、 sdb として認識された。RAIDコントローラは標準搭載でオンボードのPERC S100である。グラフィカルインストールでパーティションの確…

lscpuコマンド - CPUの情報を表示

CentOS-6 でCPU情報を表示する lscpu コマンドが使えることに気がついた。実行したところ。 $ lscpu Architecture: i686 CPU op-mode(s): 32-bit, 64-bit Byte Order: Little Endian CPU(s): 1 On-line CPU(s) list: 0 コアあたりのスレッド数:1 ソケットあ…