テレビ録画用のハードディスクがいなくなり、新しい機器として検出された

TV(東芝REGZA)で録画を再生しようしたら、増設したハードディスクが選択肢にみつからないとの報告あり。
TVにUSBポートがひとつしかないので、USBハブで分岐して2台の外付けHDDを接続しており、
そのうちの1台。(多分メーカーが動作保証しない構成)

TVの電源を入れなおしたら、次のメッセージが出た。

               機器の登録

新しい内蔵ハードディスクを検出しました。
           登録を行いますか?
登録時にハードディスクは初期化されます。

            はい               いいえ

ハードディスクの電源入れ直しもしてみたが、状況変わらない。

TVの電源を切って、ハードディスクの電源も切れていることを確認し、取り外して
Windows7のパソコンにつないでみた。

ドライブD:を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか? はい いいえ
のメッセージが出る。
もちろんキャンセル。
CrystalDiskInfoで再検出すると認識され、健康状態は正常。
ドライブレターはなく Disk1 と表示。

ディスクの管理(diskmgmt.msc)で見ると、ファイルシステムが RAWで、
Windows OSが対応しないファイルシステムであることがわかる。

http://www.recovery-angel.jp/download.html
から復活天使 Standard 6.4.2 Windows 32bit/64bit をダウンロードし、
パソコンにインストール。
(旧版のライセンスを持っていてほかのPCに入っているが、とりあえず今回は体験版で確認だけ)

復活天使を起動すると SGI XFSパーティションが認識されて、
フォルダやファイルの一覧を確認できた。
こりゃ壊れてないねということでTVに接続しなおしたところ、登録済みのハードディスクとして表示され、元通り利用することができた。

MBRでもおかしくなっていて、一連の操作のどこかで修復された?